脂肪冷却とは

sibo

水分は0℃から凍るのに対して、脂肪は4℃から凍り始めます。クライオポライシス理論をもとに、脂肪のみを凍らせるマシンで脂肪をシャーベット状にし、脂肪細胞を破壊して排出させる痩身治療が、脂肪冷却痩身(クライオリポライシス)です。脂肪冷却痩身は、皮膚の上から体内の脂肪だけに働きかける治療法であるため、メスを入れることがなく、体に負担をかけずに施術を行うことが可能です。脂肪冷却痩身は、お腹や腰周り、お尻、太ももなど、ある程度皮下脂肪の厚さがある部位に効果的です。※皮下脂肪が薄い顔や首への施術はできません。

◯脂肪冷却痩身のメカニズム

◯脂肪冷却の仕組み。

人間の体の60~70%は水分です。水分は0℃で凍りますが、脂肪は水分と性質が異なるため、4℃から固まり始めます。脂肪冷却では、この氷点の差を利用して脂肪を除去していくという施術です。

 

死滅した脂肪細胞のことを体は不純物と認識するため、2~4か月かけて自然に体外へ排出されていきます。施術直後には目に見える効果が現れにくいですが、2週間から1か月かけて徐々に脂肪が減っていくことを実感できるようになります。

脂肪冷却痩身では、セルライトや脂肪が除去されることで血液やリンパの流れも活発になるため、体内に蓄積された老廃物も排出されやすくなります。

脂肪細胞そのものを死滅させて排出するので、脂肪細胞の数を減らせます。
減らすことによりリバウンドも起きにくいとされています。
このようなことから、脂肪冷却は、体へ負担をかけずにボディライン、サイズダウンができる魅力的な痩身治療なのです。

◯施術の目安
1ヶ月1回 約1時間目安
>>>脂肪冷却の料金・メニューはこちらを御覧ください。

◯実際に脂肪冷却をご利用のモニター様
モニター様のツイッターアカウントはこちら @DietMasa

ピックアップ記事

  1. 登録されている記事はございません。
line300