新着情報 News

むくみについて(^^♪

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

こんにちは(^^♪
本日はむくみについてかきます。

飲みすぎたり塩分を多く摂取した次の日、鏡をみると顔が腫れあがっていることってありますよね?

夜に家に帰りブーツや靴、パンプスを脱ぐのが大変だったりしませんか?

ほっとくとつらいしまずいなと感じてしまいますよね。
 
「むくみ」 とはなんなのか 「むくみ」 は皮膚の下に水分が溜まった様子をいいます。
 
体を巡る水分は血管やリンパ管を通って処理されています。とくに 「むくみ」 と深いのがリンパ管を流れるリンパ液。
リンパ管は細胞間にある水分と老廃物をとってくれます。リンパ管のなかの水分と老廃物をリンパ液といいます。
リンパ液は透明で、けがをしてちょっと擦りむいたときに血ではない透明な少し出てくるのもリンパ液です。
リンパ管の流れが滞ると回収されるべき水分と老廃物が流れていかず、回収されない水分と老廃物がつまり 「むくみ」 になってしまいます。
リンパ管は体に網の目のよう張り巡らされています。体に欠かせない水分や栄養素が毛細血管をとおって隅々までいき、今度は残った水分とあわせて老廃物を回収しています。
 
回収されたリンパ液は、膝裏などにリンパ節にまず集められます。
むくみは深刻に考えるべきだと思います。
なので皆さん、マッサージやたたく、体を温め流れをよくする、などを気を付けて過ごしてくださいね(^^♪

関連記事

ピックアップ記事

  1. 登録されている記事はございません。
line300